立川バス「音高(おんこう)」停留所は、英語でなんて言う?

child

立川バスに乗る親子

とある日のこと。
国立駅から立川駅行きのバスに乗っていると、親子が途中で乗ってきました。
3歳くらいの男の子と2歳くらいの女の子を連れたお母さんで、楽しそうにお話ししており微笑ましいな…と思ってました。

しばらくすると、バスのアナウンスが。
「次は音高(おんこう)、音高」

それを聞いた、男の子がお母さんに
「つぎ、おりるよね?」と言って、降りますボタンを押しました。

音高って英語でなんて言う?

そして、こんな会話が続きます。
「ねえママ、音高って英語でなんていうか、しってる?」
「えー?しらないよ。なんて言うの?」
「オンコォー、オンコォーっていうんだよ」
とカタコトの日本語を話す外国人が言うようにお母さんに教えてあげました。

それを聞いたお母さんが、
「それ、たぶん違うと思う…」と笑いながら切り返していました。
近くに乗客も、このやりとりを聞いて、思わずクスっとしたに違いありません。

兄弟でオンコォー

バスが音高前に停車すると、
お母さんが、「降りるよー」と子供たちを促してバスを降りて行きました。
その男の子の妹がお兄ちゃんの真似をして、
降りる間際に「オンコォー、オンコォー」と言って降りていきました。

カタコトの日本語を話す外国人の会話は、
その小さな男の子にとっては英語に聞こえるんでしょうね。

可愛すぎる間違い方と、それを真似する小さな妹が、
なんとも微笑ましくホッコリさせられました♪

そのかわいい出来事があってから、音高前の停留所を見たりアナウンスを聞くたびに、
英語で言うと「オンコォー、オンコォー」と頭の中でリピートしてます(笑)

バスの停留所を外国人が英語で読んだら?

bus2
立川バスさん、停留所のアナウンスに英語バージョンのアナウンスも追加してください。
そのときの小さな男の子は、そのアナウンスを聞いて
「ママ!ほら、英語でオンコォー、オンコォーっていってるでしょ?」
って言っているような気がします。
そして、男の子の妹も「オンコォー、オンコォー」と真似してるのではないでしょうか。
ちなみに、外人風に停留所を読んだらこうなる?
というのを並べてみました♪(一部)

クニタチィ・エキ・ミナミィグチ(国立駅南口)
クニタチィ・コミンカン(国立公民館)
クニタチィ・ガクエン(国立学園)
オンコォー(音高)
チュオ・ユーセ・ケンシュー・センタァ(中央郵政研修センター)
ヒガシ・ハゴロモ・チョー(東羽衣町)
ハゴロモ・チョー・ニチョメ(羽衣町二丁目)
タチカワ・ロクショー(立川六小)
ハゴロモ・チョー・イチョメ(羽衣町一丁目)
フレアイ・ソーゴ・ビョイン(ふれあい相互病院)
ニシキチョー・イチョメ(錦町一丁目)
コドモ・ミライ・センタァ(子ども未来センター)
ニシキチョー・ニチョメ(錦町二丁目)
シバサキチョー(柴崎町)
タチカワ・ミナミィグチ(立川駅南口)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA