意外と多い国立市の商店会

国立旭通り商店会

国立の商店会

国立市にはいろいろな所にたくさんのお店があり、各お店はそのエリアの商店会に所属していることが多いようです。そのエリア毎に商店街がたくさんあります。
特に意識していなかったので、どんな商店会があるかは把握していませんでした。

毎年のお祭りやクリスマスなどのイベント時期に、商店街会毎に飾りつけなどが変わってます。
商店会の方々で考えて演出しているんだと思います。

こんなにある!国立市の商店会

国立市にはたくさんの商店会があることがわかりました。
なんと25も商店会があるんですね。
どんな商店会があるか、調べてみました。

国立駅前だけで、7つも商店会があるんですよ。
ちょっと細かく分かれすぎのような気もしますが…

商店会マップ ⇒ こちら

国立駅周辺

・東一番商店会
・国立デパート出店会
・国立旭通り商店会
・国立ブランコ商店会
・カラーポケットパーク商店会
・国立一番街商店会
・国立北口駅前商店会

旭通り

・旭通りはじめ会
・旭通り中央会
・旭通りあさひ会

旭通りと大学通りの間

・東一条通り商店会

大学通り

・国立駅前大学通り商店会

旭通り~国分寺方面

・国立東坂下商店会

富士見通り

・富士見通り中央商店会
・富士見通り中商店会
・西部商店会

国立市東側

・三小通り商店会

国立市西側

・国立市西商店会

谷保駅前

・富士見台名店街商業協同組合
・協同組合国立ダイヤ街
・谷保駅北口商店会

矢川駅前

・矢川メルカード商店会

国立市北側

・国立北区商店会
・国立市立東商店会

南武線より南エリア

・国立市本町商店会

こんなにあるんですよ。知ってました?
ふだん、何気なく行っているお店は、だいたいどこかの商店会に加盟しているんですね。

あと、お祭りやイルミネーションなど商店会毎に違いがあるので、それを見に行くのも楽しいですよね!

商店会が無いエリア

国立市には、こんなにたくさんの商店会があるのに、商店会空白エリアもあります。

・桜通り
・大学通南側(谷保駅側)

なぜこのエリアにはなぜ商店会がないのでしょうか?
エリアが広すぎるから?
商店会に加入しなくても別に困らないから?

いろいろな理由があると思いますが、不思議です。

国立市の商店会裏話

たまに行くお店で聞いた、商店会の裏話です。
実は、商店会同士の中には仲が悪いところもあるようです。
駅前や各通りにたくさんの商店会が分かれている理由は、それが原因のような気もします。

富士見通りの商店会はお互いに牽制しあっているという話を聞いたことがあります。
祭りの神輿もわざわざ、別々なんです。

また、国立市の第二小学校では毎年夏に、なぜか2週続けて盆踊りが開催されます。
この盆踊りは商店会が協賛しているのですが、商店会同士の仲が悪いため一緒に開催しないとのことです。
だから、別の日取りで開催されるわけです。

ハッキリいうと、お世辞も言えないほどショボい盆踊りです。
住民からすると、1週にまとめてもらって良いので、もう少し豪勢にしてもらうほうが良いですね。

でも、仲が悪い商店会にわざわざ加入する必要もないのでは?
個人的にはそう思ってしまします。
そういう意味では、商店会空白エリアのお店は良かったのかもしれませんね。