【OPEN】『cometen – 国立米店』お米とお米のライフスタイルSHOP

kunitachi-cometen

『cometen – 国立米店』が国立市の富士見通りにオープン!

GW(ゴールデンウィーク)に富士見通りを散歩していると、新たなお店を発見しました。
お米のライフタイルショップ『cometen – 国立米店』です。

2025年2月にOPENしていたようですー ^^;
ふだんは、お店の前を夜しか通らないので、気づかなかったのですね。

どんなお店なんだろう?
外から店内の様子を伺っていたら(怪しかったかも?)、店員さんが声をかけてくださいました。

「ちょうど、土鍋でお米が炊けたんです。試食してみませんか」
ありがたく、試食させていただくことに…

ツヤツヤ、甘みがあって、とても美味しかったです♪

『cometen – 国立米店』店内は…

店内に入ってすぐ、お試しのお米のパックが並んでいます。
かわいいパッケージです。
お米以外にも、お米を美味しくいただく食材がたくさん並んでします。

壁面の店には、お米を美味しく炊く土鍋も並んでいます。
シンプルなお店ですが、オシャレな感じがGoodです。
お米とお米を美味しく戴くためのセレクトショップですね!

気になる方は、ぜひ行ってみてください。

『cometen – 国立米店』でお米を購入しました!

岐阜県飛騨古川産の『嶺あさひ』というお米だそうで…
試食したお米が美味しかったので、購入させていただきました~♪

作り手の方(田中一男さん)も明記されていて、顔が見えるお米っていいですね。

今までは、スーパーで購入してたんですが、お米屋さんの「お米」は初めて購入しました。
3合のお試しパックです。

18合まで、量り売りも可能だそうです。

今晩、早速、炊いて戴くこととしようと思います!

ファスナー付きのパックなので、保存できて便利です!
中はこんな感じ。すぐに冷蔵庫で保管します。

実際に、ご飯を炊いたら、感想をレポートしようと思います。
土鍋じゃないから、試食ほど美味しく炊けるか自信はありませんが…
きっと美味しく炊けるはず!

『cometen – 国立米店』イベント

『cometen – 国立米店』さんのインスタを見ると、、、
様々なイベントが定期的に開催されてます♪

  • 土鍋ごはんととれたて地場野菜のお弁当(毎週水曜日)
  • 米屋で早朝カフェ
  • 米ぬかふりかけワークショップ
  • くにたち農園の会のお米と日本酒バー
  • 米屋の日本酒バー
  • 味噌作りワークショップ

気になる方は、
『cometen – 国立米店』さんのインスタをチェックしてみてくださいー!

『cometen – 国立米店』ルート&MAP

国立駅の南口ロータリーより、富士見通りを西に向かいます。
徒歩12分くらいの場所、すた丼のお店ラーメン屋さんの隣に、『cometen – 国立米店』のお店があります。

もとは何のお店だったんだろう?
店員さんへ尋ねたら、空き家だったそうです。
それすら…思い出せない ^ ^;

国立の駅から、富士見通りを郵政研修センターへ向かって、歩くこと十数分。
「あれ?(良い意味で)こんなお店あったっけ?」という感じで、『cometen – 国立米店』が現れます。

ぜひ、フラッと立ち寄ってみては、いかがでしょうか。

『cometen – 国立米店』リーフレット&SHOP概要

『cometen – 国立米店』のリーフレットです。(1部戴いたので、アップしておきます)
オシャレなリーフレットですね!

cometenのロゴがカワイイですねー

SHOP概要 cometen – 国立米店

店 名cometen 国立米店
営業時間11:30~18:00
定休日月曜日(祝日の場合、翌日がお休み)
住 所東京都国立市西2-10-5
Webhttp://cometen.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/cometen88/
facebookhttps://www.facebook.com/cometen88/
X(Twitter)https://x.com/cometen88
notehttps://note.com/cometen/n/n304d735e5bf5